| 新規会員登録

社会の合否を分けた一題

攻玉社中学入試対策・社会の合否を分けた一題(2016年度)

難易度分類

A…易しい(攻玉社中合格を目指すなら確実に正解すべきレベル)
B…標準的(ややまぎわらしいが落とせないレベル、ここで差がつく問題)
C…難しい(受験者の大半ができないため差はつかない問題)

問1 (1)知識 A
(2)知識 A
(3)知識 A
(4)知識 A
(5)知識 A
問2 (1) おそらく知識 A
(2) おそらく知識 A
(3) おそらく知識 B
(4) おそらく知識 A
問1 (1)知識 A
(2)知識 A
(3)知識 A
(4)知識 A
(5)知識 A
問2 (1)知識 A
(2)知識 A
(3)知識 A
(4)知識 A
問3 知識 B
問4 知識 A
問5 知識 A

全般的分析

2016年度の攻玉社中学の社会は前年度とほぼ同じ形の出題でした。パズル的な要素があり、問1は一人くらい分からなくても正解することが出来るような作りになっていました。今後もこの形式が続くかは不確定だとおもいます。2014年以前の出題傾向とは全く異なるので、問題作成者が変わった可能性が考えられます。

問題別寸評

問1

(1) 知識A (答えB)
易しい問題です。
アの木曽三川は伊勢湾に注いでいます。
イの浅間山は長野と群馬の県境に位置する火山です。
ウの大淀川は宮崎平野を流れています。
エの笠野原台地が広がっているのは大隅半島です。

(2) 知識A(答えC)
易しい問題です。
アの瀬戸大橋と青函トンネルは1988年に開通しました。1964年は東海道新幹線の開通の年です。
イの酒田市は日本海側なので最上川です。
ウの環境保全に有力な手段とされるのはモーダルシフトです。第三セクターとは、公共団体と民間の共同出資で設立された法人のことです。
エの北陸新幹線の長野駅・金沢駅間にある駅は糸魚川駅です。新庄駅は山形新幹線が通る駅です。

(3)知識A(答えA)
易しい問題です。
アの輸出入品目の割合を知るのに使うのは円グラフです。
イの自国の通貨と外国の通貨の交換比率を為替相場といいます。
ウの需要量が供給量を上回れば、市場価格は上がる傾向にあります。
エの収支が悪化した加盟国に融資などを行う機関はIMFです。IMFとは国際通貨基金のことです。IAEAは国際原子力機関のことです。

(4)知識A(答えC)
易しい問題です。
アの日本銀行による金融緩和政策は、流通する通貨量を増加させるためです。
イの所得税・法人税・相続税は直接税です。
ウの物価が下がり、通貨の価値が上がる現象をデフレといいます。
エの高度経済成長が始まるのは、1950年代後半です。

(5)知識A(答えB)
易しい問題です。
アの「軍艦島」といわれる端島は炭鉱の町として栄えました。
イの1965年に調印されたのは日韓基本条約です。
ウの内戦で難民が生まれているのはシリアです。
エの多くの国が核兵器禁止文書に賛同したのはNPT再検討会議です。NPTとは、核兵器不拡散条約のことです。ちなみに日本はなんと賛同しませんでした。COPとは気候変動枠組条約締約国会議のことです。

問2

(1) 知識A
著作権の関係から省力されていますが、愛知、静岡、山形、青森の県章はすぐにわかるはずです。
九谷焼-兼六園
十七条の憲法+冠位十二階

(2) 知識A
老人ホーム、税務署、保健所、裁判所の地図記号は覚えておきましょう。
一票の格差+三権分立
第5福竜丸事件+非核三原則

(3)知識B
合否を分けた一題で扱います。

(4)知識A
資源をリサイクルして環境を守ろうとしている表示は認識できるはずです。
九頭竜川+四万十川
八幡製鉄所+三内丸山遺跡

問1

(1) 知識A (松平定信)
易しい問題です。
アは近松門左衛門
イは平塚雷鳥
ウは藤原定家
エは岸信介

(2) 知識A(徳川秀忠)
易しい問題です。
アは幸徳秋水
イは細川勝元
ウは湯川秀樹
エは水野忠邦

(3)知識A(内村鑑三)
易しい問題です。
アは平賀源内
イは小村寿太郎
ウは鑑真
エは三井高利

(4)知識A(大隈重信)
易しい問題です。
アは大宰府
イは阿武隈川
ウは三重県
エは信玄堤

問2

(1) 知識A(近)
易しい問題です。普段から社会の用語を漢字で覚えるという当たり前のことをしてきた生徒には簡単に感じられたと思います。
平均寿命・参勤交代・禁中並公家諸法度・鹿苑寺金閣・緊縮財政・国際通貨基金・寛政異学の禁・勤労の義務・男女雇用機会均等法・近郊農業・参議院の緊急集会

(2) 知識A(貝)
易しい問題です。
立憲改進党・解体新書・集積回路・介護保険制度・ポツダム会談・政府開発援助・会計検査院・品種改良・公海自由の原則・和同開珎・解職請求・大森貝塚・東海道五十三次・北回帰線・介助犬

(3)知識A(持)
易しい問題です。
点字ブロック・平治の乱・安全保障理事会・地頭・治安維持法・標準時子午線・食料自給率・地盤沈下・姫路城・明治維新・臨時国会・パレスチナ自治区・天皇の国事行為・淡路島・貿易黒字

(4)知識A(生)
易しい問題です。
少数意見の尊重・省エネルギー・フェーン現象・象徴天皇制・電照菊・消費税・日光東照宮・少子高齢化・文部科学省・地産地消・日米修好通商条約・正倉院・大正デモクラシー・生類憐みの令・商品作物

問3

知識B(ク)
純粋な知識です。歴史では重要年号を覚えるとともに、歴史の流れも踏まえて学習するよう心掛けてください。
①日中共同声明は1972年
②日宋貿易は10世紀から13世紀にかけて
③三国干渉により清に遼東半島を返還するのは日清戦争後の1895年
④天平文化が栄えるのは7世紀終わりから8世紀半ばまで
⑤二十一か条の要求は第一次世界大戦中の1915年
⑥鎖国体制は17世紀半ばから19世紀半ばまで
⑦元寇は1274年と1281年
⑧魏志倭人伝に書かれているのは3世紀ごろの日本
⑨日明貿易は行われるのは15世紀初頭から16世紀半ばまで
⑩五・四運動が起こるのはパリ講和条約直後の1919年
これを古い順に並べると⑧→④→②→⑦→⑨→⑥→③→⑤→⑩→①となる。よって古いほうから6番目は⑥となり、江戸時代を示すクがこたえとなります。

問4

知識 A(カ)
易しい問題です。
ア憲法21条を参照してください。間違っています。
イ憲法20条を参照してください。国は特定の宗教を優遇してしまったら、他の宗教を弾圧していることと同じです。間違っています。
ウ憲法21条を参照してください。検閲は表現の自由を最も制限するもので許されません。間違っています。
エ常識で考えてください。商品開発などが出来なくなってしまいます。間違っています。
オ憲法21条を参照してください。「通信の秘密は、これを侵してはならない。」と規定しています。間違っています。
カ憲法20条をとりあえず参照しておいてください。「思想良心の自由」は絶対的に保護されます。頭の中では何をどういうふうに思っても考えてもいいということです。頭の中の考えが外に出るときにはそれが制限されることもあります。要するに、表現の自由も制限を受けることはあります。正解です。

憲法の条文で最も大切な条文は13条です。諸説ありますが、その次に重
要な条文は21条の表現の自由だといわれることもあります。なぜだか考え
てみてください。

問5

知識 A (答えA96、B国民投票)
易しい問題です。
憲法改正の条文は常識レベルにして何度も読んで覚えてください。

合否を分けた一題

全般的に易しい問題だといえますが、この問題が少し難しかったかもしれません。

問2

(3)知識B
市役所・博物館・竹林・消防署の地図記号は覚えておきましょう。
三種の神器、五・一五事件、二・二六事件はすぐにわかったと思いますが、
3ちゃん農業は知らないのではないかと思われます。

1963年といえば翌年に東京オリンピックをひかえた、高度経済成長真っ只中の年です。農業から離れて都市部に仕事を求めにいった人が多くいました。
そうすると、農業で一番の働き手である「父ちゃん」がいなくなり、「ばあちゃん」「じいちゃん」「かあちゃん」の3人で農業をすることになったのです。

この記事は役にたちましたか?
全く役に立たなかった役にたたなかったどちらでもない役に立ったとても役に立った (No Ratings Yet)
Loading ... Loading ...


攻玉社中学合格対策ドクターのトップに戻る
この記事が気に入ったら是非ご登録を

攻玉社中学入試対策・関連記事一覧

攻玉社中学入試対策・同じ教科(社会)の記事

攻玉社中学入試対策・同じテーマ(合否を分けた一題)の記事

他校の同じ教科(社会)の記事



menu_school

プロ講師募集

お問い合わせ

PAGE TOP