| 新規会員登録

理科の塾別学習法の提案

駒東中入試対策・塾ごとの理科の学習法の提案(四谷大塚生)

四谷大塚のテキストである『予習シリーズ』は解説も詳しく(詳し過ぎるきらいもありますが)、カラーの図表も多く使われているため、非常に有用では ありますが、演習問題量が少ないという弱点があります。勿論、そのために『演習問題集』等の補助教材がありますが、それでも充分ではありません。また、栄 光ゼミナールや早稲田アカデミーに通う生徒は『新演習』『Wベーシック』という補助教材を使用しますが、理科の問題はやはりバリエーションも少なく、充分 とは言えない内容であると言わざるを得ません。

という訳で、やはり市販のテキストなどを利用する必要があるでしょう。因みに、本来『予習シリーズ 6年下』に対応する問題集として発行されている『実力完成問題集』には、全範囲の実践的な問題が多く収録されています。早めに購入して応用問題集として使 うのもアリでしょう。また、『最高水準ノート』は、上述の通り作図問題の演習にも適していますので、持って置いて損はないです。ただし、記述問題は、この 内容では不十分ですので、駒場東邦中および他校の過去問を使用して対策する必要があることを心に留めておいて下さい。

また、四谷大塚のテキストと週例テストは、出題の癖が強く、偏りがちな傾向があります。『新演習』『Wベーシック』も同様です。(『実力完成問題集』に関 しては、過去問も多く取り入れられているため、少し毛色が違います。)このためにも、市販のテキストは有用ですし、他塾の公開テストや、首都圏模試セン ターのテストも出来る限り受けるようにしておきましょう。

四谷大塚生は、知識の確認には『四科のまとめ』を活用しましょう。上の方でも述べましたが、空欄が多い上に内容が細かすぎて、若干使いにくいテキス トではありますが、駒場東邦中の受験生にとってはこれくらいでもちょうど良いと考えられます。赤・緑のカラーペン&シートやコピーを使って工夫すれば、使 い勝手を改善できます。入試までに最低3回は通して、定着させましょう。

受験ドクターでは、本人の弱点を鑑みて、バリエーションを考えながら、講師が演習用の問題をピックアップしていきます。本質の理解を促しながら、演習に取り組むことで、本番の試験にも対応し得る能力を身につけて貰います。

著者:
この記事は役にたちましたか?
全く役に立たなかった役にたたなかったどちらでもない役に立ったとても役に立った (まだ評価されていません)
Loading ... Loading ...


駒東中合格対策ドクターのトップに戻る
この記事が気に入ったら是非ご登録を

駒東中入試対策・関連記事一覧

駒東中入試対策・同じ教科(理科)の記事

駒東中入試対策・同じテーマ(塾ごとの学習法)の記事

他校の同じ教科(理科)の記事



PAGE TOP