| 新規会員登録

合否を分けた一題

開成中入試対策【合否を分けた一題】一覧

過去に出題された問題から、その年の受験生のレベル等考慮し、合否を分けたと考えられる問題を詳細に解説します。

算数の合否を分けた一題(2011年度)

平成23年 出題別難易度 1 (1)A (2)A 2 (1)A (2)A 3 (1)A (2)B (3)C 4 (1)AA (2)B A…開成中学合格を目指すなら確実に得点したい問題 B…知識、解法次第で、得点に大きく差 [...]

[算数の合否を分けた一題(2011年度)の詳細はこちら >>]

算数の合否を分けた一題(2012年度)

平成24年度 出題別難易度 1(1)A(2)A(3)B 2(1)B(2)B 3A 4(1)A(2)B(3)B(4)C A…開成中学合格を目指すなら確実に得点したい問題 B…知識、解法次第で、得点に大きく差がつく問題 C… [...]

[算数の合否を分けた一題(2012年度)の詳細はこちら >>]

算数の合否を分けた一題(2013年度)


(1)
基本的な消去算です。
「3個の和をとる」を「1個だけ選ばない」と言い換えられると良いでしょう。

[算数の合否を分けた一題(2013年度)の詳細はこちら >>]

算数の合否を分けた一題(2014年度)

難易度分類 1 (1)A (2)A 2 (1)B (2)B 3 (1)B (2)B (3)C 4 (1)A (2)C (3)C (4)C A…開成中学合格を目指すなら、確実に得点したい問題 B…知識、解法次第で、得点に大 [...]

[算数の合否を分けた一題(2014年度)の詳細はこちら >>]

算数の合否を分けた一題(2015年度)

難易度分類 1 (1)A (2)A (3)B 2 (1)A (2)B (3)A (4)アC イC ウA 3 (1)A (2)A (3)B (4)C 4 (1)A (2)B (3)C (4)C A…開成中学合格を目指すなら [...]

[算数の合否を分けた一題(2015年度)の詳細はこちら >>]

算数の合否を分けた一題(2016年度)

難易度分類 1 (1)①B ②B (2)B 2 (1)A (2)B (3)B 3 (1)A (2)A (3)C 4 (1)(ⅰ)A (ⅱ)A (ⅲ)B (2)C A…開成中学合格を目指すなら、確実に得点したい問題 B…知 [...]

[算数の合否を分けた一題(2016年度)の詳細はこちら >>]

算数の合否を分けた一題(2017年度)

難易度分類 1 (1)A (2)A 2 (1)A (2)A (3)A (4)B 3 (1)B (2)B 4 (1)A (2)B (3)B (4)B (5)C A…開成中学合格を目指すなら、確実に得点したい問題 B…知識、 [...]

[算数の合否を分けた一題(2017年度)の詳細はこちら >>]

算数の合否を分けた一題(2018年度)

難易度分類 1 (1)A (2)A (3)A (4)B (5)B (6)A (7)A 2 (1)A (2)B 3 (1)A (2)B (3)B A…開成合格を目指すなら、確実に得点したい問題 B…知識、解法次第で、得点に [...]

[算数の合否を分けた一題(2018年度)の詳細はこちら >>]

算数の合否を分けた一題(2019年度)

難易度分類 1 (1)A (2)A (3)A 2 (1)A (2)A (3)B 3 (1)A (2)B 4 (1)A (2)C A…開成合格を目指すなら、確実に得点したい問題 B…知識、解法次第で、得点に大きく差がつく問 [...]

[算数の合否を分けた一題(2019年度)の詳細はこちら >>]

算数の合否を分けた一題(2020年度)

難易度分類 1  B 2 (1)B (2)B (3)B 3 (1)(ア)A(イ)A (2)①A ②A ③A ④A ⑤A ⑥A ⑦B ⑧B 4  C A…開成合格を目指すなら、確実に得点したい問題 B…知識、解法次第で、得 [...]

[算数の合否を分けた一題(2020年度)の詳細はこちら >>]

国語の合否を分けた一題(2011年度)

今年の入試は、合格者平均点が例年に比べて極端に低く、話題となった。 その2011年度入試で、合否を分けた問題として1題を挙げるとすれば、2の問四である。 1の問三でもそうだが、開成中学では珍しい情景描写の意味を問う問題が [...]

[国語の合否を分けた一題(2011年度)の詳細はこちら >>]

国語の合否を分けた一題(2012年度)

開成中学の合否を分けた一題 (2012年度) 今年の入試は、昨年度(2011年)と比較し、合格者平均点が高いのが特徴である。 ただ合格者平均と受験者平均との間に、約6点差がついていることから、記述問題の精度が合否を分ける [...]

[国語の合否を分けた一題(2012年度)の詳細はこちら >>]

国語の合否を分けた一題(2013年度)

今年の入試は、昨年度(2012年)と比較し、合格者平均点が高いのが特徴です。
ただ合格者平均と受験者平均との間に、約8点差がついていることから、記述問題の精度が合否を分けるポイントであったと思われます。

[国語の合否を分けた一題(2013年度)の詳細はこちら >>]

国語の合否を分けた一題(2015年度)

問一

漢字の書き取り問題です。

問二

語句の意味に関する選択式問題です。意外に正しく認識されていないことが多い「和語」は入試で狙われやすいため注意が必要です。

[国語の合否を分けた一題(2015年度)の詳細はこちら >>]

国語の合否を分けた一題(2016年度)

難易度分類 一 問一B  問二A  問三C 二 問一A  問二B  問三A  問四B A…開成中合格を目指すなら、確実に得点したい問題 B…知識や文脈力、論理的思考力で、得点に大きく差がつく問題 C…国語力がないと歯が立 [...]

[国語の合否を分けた一題(2016年度)の詳細はこちら >>]

国語の合否を分けた一題(2017年度)

難易度分類 一 問一A  問二C  問三B  問四A  問五B 二 問一A  問二B A…開成中合格を目指すなら、確実に得点したい問題 B…知識や文脈力、論理的思考力で、得点に大きく差がつく問題 C…国語力がないと歯が立 [...]

[国語の合否を分けた一題(2017年度)の詳細はこちら >>]

国語の合否を分けた一題(2018年度)

難易度分類 一 問一B 問二A 問三B 問四B 二 問一A 問二B 三 ①A ②B ③B ④C ⑤A A…確実に得点したい問題 B…知識や文脈力、論理的思考力で、得点に大きく差がつく問題 C…国語力がないと歯が立たない問 [...]

[国語の合否を分けた一題(2018年度)の詳細はこちら >>]

国語の合否を分けた一題(2019年度)

難易度分類 一 問一 B 問二 B 問三 C 問四 B 二 問一 全てA 問二A 問三 B 問四 B A…確実に得点したい問題 B…知識や文脈力、論理的思考力で、得点に大きく差がつく問題 C…国語力がないと歯が立たない問 [...]

[国語の合否を分けた一題(2019年度)の詳細はこちら >>]

国語の合否を分けた一題(2020年度)

難易度分類 一 問一 A 問二 A 問三 B 問四 B 問五 C 二 問一 全てA 問二A 問三C  A…確実に得点したい問題 B…知識や文脈力、論理的思考力で、得点に大きく差がつく問題 C…難易度・処理量から判断して、 [...]

[国語の合否を分けた一題(2020年度)の詳細はこちら >>]

国語の合否を分けた一題(2021年度)

難易度分類 一 問一A 問二A 問三A 問四B 問五C 二 問一 すべてA 問二B 問三A A:開成中を志望するレベルなら確実に得点に結び付けなければいけないレベル B:差がつく問題 ⇒ 合否を分けた一題 C:開成中を志 [...]

[国語の合否を分けた一題(2021年度)の詳細はこちら >>]

社会の合否を分けた一題(2011年度)

平成23年度(2011) 1  A 国会に関する公民の総合問題  B 奈良~明治時代までの首都の変遷に関する歴史の問題  C 古代から現代までの日本と朝鮮との外交史の問題 2  交通や情報・通信技術の発達を題材にした地理 [...]

[社会の合否を分けた一題(2011年度)の詳細はこちら >>]

社会の合否を分けた一題(2012年度)

難易度表 1 問1  ア 記入問題 B イ 記入問題 B ウ 記入問題 A エ 記入問題 A オ 記入問題 A 問2 1 記入問題 A 2 記入問題 A 3 記入問題 B 4 記入問題 A 問3 A 記入問題 A B 記 [...]

[社会の合否を分けた一題(2012年度)の詳細はこちら >>]

社会の合否を分けた一題(2013年度)

今年の入試も、手際よく、確実に、出題意図を読み取りながら処理していく力が試されました。難問は少なく、失点は許されません。出題のされ方がどうであろうと、迅速・的確に知識を思い起こして、とにかく確実に正解していく、という処理能力をどこまで高めていたか、が問われたと言えます。

[社会の合否を分けた一題(2013年度)の詳細はこちら >>]

社会の合否を分けた一題(2016年度)

難易度分類 1 問1 (A)A (B)A (C)A (D)B (E)A (F)A (G)A (H)A (I)C (J)B (K)B 問2 (1)C (2)B (3)B (4)A (5)A (6)A (7)A (8)B 問 [...]

[社会の合否を分けた一題(2016年度)の詳細はこちら >>]

社会の合否を分けた一題(2017年度)

難易度分類 1 問1 [1]B [2]A [3]B [4]A [5] B [6]A [7]B [8]C [9]A [10]B  問2 (1)A (2)A (3)B (4)A (5)C (6)C (7)C (8)C (9) [...]

[社会の合否を分けた一題(2017年度)の詳細はこちら >>]

社会の合否を分けた一題(2018年度)

難易度分類 1 問1 (あ) A (い) A (う) A (え) A (お) A (か) A (き) A (く) A (け) A (こ) A 問2 (1)  C   (2)  B   (3)  B 問3 A 問4 (1) [...]

[社会の合否を分けた一題(2018年度)の詳細はこちら >>]

社会の合否を分けた一題(2019年度)

難易度分類 1 問1 1:A 2:A 3:A 4:A 5:A 6:A 問2 A 問3 A 問4 A 問5 A 問6 B 問7 A 問8 C 問9 A 問10 A 問11 A 問12 A 問13 A 問14 A 問15 A [...]

[社会の合否を分けた一題(2019年度)の詳細はこちら >>]

社会の合否を分けた一題(2020年度)

難易度分類 1 1 問1 A 問2(1)A (2)A 問3(1)A(2)B 問4(1)A(2)A(3)A 問5A 問6(1)B 問7(1)A(2)B 問7(1)A(2)A(3)A 2 問1 A 問2A 問3A 問4A 問 [...]

[社会の合否を分けた一題(2020年度)の詳細はこちら >>]

社会の合否を分けた一題(2021年度)

難易度分類 1 1 問1①A ②A 問2A 問3A 問4①A ②A 問5A 問6B 問7①A ②A 2 問1① 1 A 2 A 3 A ②X A Y A ③a A b A 問2 ①A ②A  問3X A Y A Z A [...]

[社会の合否を分けた一題(2021年度)の詳細はこちら >>]

理科の合否を分けた一題(2010年度)

2010年度 例年、基本的な知識を幅広く網羅すれば対応できる試験ですが、今年は特に取り組みやすいと思われる内容でした。大問1・大問2は、開成中学の受験生であれば問題なく取り組めます。時間も大して取らないでしょう。大問3は [...]

[理科の合否を分けた一題(2010年度)の詳細はこちら >>]

理科の合否を分けた一題(2011年度)

H23年度入試で差がついたのは[2]でしょう。例年のことですが、他3題はとても標準的な問題だったため、他ではほとんど差がつかなかったでしょう。[2]はH22に話題になった惑星探査機イトカワから発展させた問題になっていまし [...]

[理科の合否を分けた一題(2011年度)の詳細はこちら >>]

理科の合否を分けた一題(2012年度)

相変わらず、開成中学の理科は簡単です。 開成中学志望なら満点を狙ってほしいところです。 [1]化学…気体の発生 開成中学志望者には見慣れた気体発生の計算問題ですね。 内容自体はとても平易ですが、過不足なく反応する値がわり [...]

[理科の合否を分けた一題(2012年度)の詳細はこちら >>]

理科の合否を分けた一題(2013年度)

1 てこのつり合いとばねの複合問題
2 月と金星(金星食)
3 ガスバーナーの燃焼と実験器具の取り扱い方
4 インゲンマメの種子の発芽

[理科の合否を分けた一題(2013年度)の詳細はこちら >>]

理科の合否を分けた一題(2016年度)

難易度分類 1 問1 A  問2 A  問3 A  問4 B  問5 B  問6 B 2 問1 A  問2 A  問3 B  問4 A  問5 A  問6 A  問7 A 3 問1 A  問2 B  問3 A  問4 B [...]

[理科の合否を分けた一題(2016年度)の詳細はこちら >>]

理科の合否を分けた一題(2017年度)

難易度分類 1 問1 A  問2 A  問3 A  問4 A  問5 A  問6 A  問7 A 2 問1 B  問2 B  問3 B  問4 B  問5 B  問6 C 3 問1 B  問2 A  問3 A  問4 A [...]

[理科の合否を分けた一題(2017年度)の詳細はこちら >>]

理科の合否を分けた一題(2018年度)

難易度分類 1 問1 A  問2 A  問3 A  問4 A  問5 A  問6 A  問7 B 2 問1 A  問2 A  問3 A  問4 A  問5 A  問6 A  問7 B 3 問1 A  問2 A  問3 A [...]

[理科の合否を分けた一題(2018年度)の詳細はこちら >>]

理科の合否を分けた一題(2019年度)

難易度分類 1 問1 A  問2 A  問3 A  問4 A  問5 A 2 問1 A  問2 A  問3 A  問4 A  問5 A  問6 A 3 問1 A  問2 A  問3 A  問4 A  問5 B  問6 A [...]

[理科の合否を分けた一題(2019年度)の詳細はこちら >>]

理科の合否を分けた一題(2020年度)

難易度分類 1 問1 A  問2 A  問3 A  問4 A  問5 A  問6 B 2 問1 A  問2 A  問3 A  問4 A  問5 B 3 問1 A  問2 A  問3 A  問4 A  問5 B  問6 C [...]

[理科の合否を分けた一題(2020年度)の詳細はこちら >>]

理科の合否を分けた一題(2021年度)

難易度分類 1 問1 A  問2 A  問3 A  問4 A  問5 A  問6 A問7 B  問8 B  問9 B 2 問1 A  問2 A  問3 B  問4 B  問5 B  問6 A 3 問1 A  問2 B   [...]

[理科の合否を分けた一題(2021年度)の詳細はこちら >>]


PAGE TOP