| 新規会員登録

算数の塾別学習法の提案

浅野中入試対策・塾ごとの算数の学習法の提案(日能研生)

□5年生

他塾同様、4年生から5年生の変遷時期は、内容が急激に難しくなり、入試の要を学習するため戸惑う生徒も多いでしょう。カリテは5年生のうちは隔週なので、2週間に1回復習テストを受けることになります。しかし、6年生から毎週となるため、2週間の学習スタイルを1週間はカリテ、1週間は復習時間を自分で日曜日に設けて、既習範囲を疎かにしないように心がけましょう。

テキスト別
①『本科テキスト』の「考えよう」「深めよう」の問題は必ずできるようにしましょう。そしてそれに関連した□の問題も、全部でなくてよいので、抜粋した頻出(これだけはできて欲しい問題)は学習しておいてください。抜粋、取捨選択はドクターの講師に任せることです。すべてをやろうとするとかなりの時間がかかって時間のロスです。

②『栄冠への道』は、生徒にもよりますが、「問題研究」は『本科テキスト』の「深めよう」に通じる問題が出ているので解いておいた方がよいでしょう。

③『計算と漢字』これは、毎日必ずやるようにしてください。特に、時間を図ってどれだけ正当できるかを見てください。

□6年前半

計算力の向上と、基本問題のスピードアップを図るということを目標に夏までまずはやっていきましょう。まず計算力の向上としては、『計算と漢字』に加え、みくに出版から出ている『計算問題 ランキング』で、少数、分数、四則混合の逆算の難易度の高い問題に取り組みましょう。はじめは、かなり時間もかかりつらいと思いますが、1,2か月続けるとコツを得てスピードがあがり、数に慣れることによって、暗算すべき数というものが自然と身に付くようになります。

□6年夏

大手塾の中で一番拘束時間が長いのも日能研の特徴です。夏期講習は、それだけで、塾と家との往復で終わってしまいますので、どこで十分に浅野対策を行うかスケジュールを立てて臨むのが重要になってきます。夏期講習途中で配布される『銀本』を利用することをお勧めします。各学校のその年の入試問題が掲載されているので、1行題をいかに早く処理できるかという練習に使いましょう。たくさんの問題を制限時間内で解く練習に最適です。

□6年後半

合格力Ⅴステージと題して、クラス別のテキストを使用し、難関校用には難問が用意されます。かなりの問題数のため、練習には充実しているが、すべてを完璧にやる必要はないでしょう。取捨選択し、特に浅野中に頻出単元を、重点的に補充するために利用すると良いでしょう。過去問を徹底的に解いて67対策をするのが最重要課題でしょう。日能研からは、夏以降に出される『銀本』が一行題対策として役にたちます。

この記事は役にたちましたか?
全く役に立たなかった役にたたなかったどちらでもない役に立ったとても役に立った (No Ratings Yet)
Loading ... Loading ...


浅野中合格対策ドクターのトップに戻る
この記事が気に入ったら是非ご登録を

浅野中入試対策・関連記事一覧

浅野中入試対策・同じ教科(算数)の記事

浅野中入試対策・同じテーマ(塾ごとの学習法)の記事

他校の同じ教科(算数)の記事



menu_school

算数

国語

理科

プロ講師募集

お問い合わせ

PAGE TOP