SAPIX、日能研などの指導の特徴から、受験対策の穴となりがちな部分を指摘しそれらを補う学習法を提案します。
雙葉中を目指すにあたって、通っている塾により取り組み方が変わるのは当然です。 (1)SAPIX、(2)日能研、(3)四谷大塚、に通塾しながら雙葉中合格を勝ち取った生徒に対し、私がこれまで指導してきた各学習法をお伝えします [...]
日能研生の学習法 ■ 5年生 日能研でも他塾と同様に、4年生から5年生への移行時期は、学習量の増加に戸惑う生徒が多いでしょう。 隔週のカリテを軸にした学習スケジュールを早めに確立しておくべきですが、2週間単位の学習スケ [...]
四谷大塚生の学習法 ■ 5年生 4年の『予習シリーズ』は1回1単元ずつですが、5年の『予習シリーズ』から1回2単元ずつに変わります。単純に考えて、学習内容が2倍になるため、学習時間も2倍必要。この分量の増加に慣れるまで [...]
SAPIXでは5年生のうちにほぼ全範囲を終わらせます。といっても5年で学習する内容はそれほど難しくも詳しくもなく、ざっと基本を押さえ、6年で応用力を高めていくというやり方です。システムとしてはとてもよいと思います。 ただ [...]
白黒で写真がほとんどないのが残念ですが、簡潔すぎず詳しすぎず、塾の授業を復習するための教材として、日能研のテキストはよく出来ています。 カリキュラムに無理もなく、中学受験に必要な内容をこなせます。通常授業では理解に重きが [...]
四谷大塚のテキスト、予習シリーズはよくまとまっていますが、やや詳しすぎるため重要度が見分けにくいのが難点です。 ほとんどの学校では必要のない知識まで載っていますが、雙葉中では詳しい知識も必要ですので、有用なテキストです。 [...]