| 新規会員登録

理科の時期別学習法の提案

雙葉中入試対策・時期による理科の学習法の提案(6年生)一学期

6年生前半

どの塾でも中和や気体の発生等の化学計算、電流や力学など、勉強らしい単元が続く次期です。計算も複雑になり、得意不得意の差がはっきりと出ます。
苦手な受験生はそんなに心配しないでください。雙葉中ではそんなに難しい計算は出ません。重要なのは原理をしっかり理解すること、なぜそうなるのか?です。

ただ、ある程度の計算処理は必要ですので、標準レベルの問題、テストで正答率が30%を超えるような問題は確実に解けるようにしてください。
基本的には、塾のカリキュラムに沿っていればよいと思います。重めの単元が続きますので、そちらの理解・演習が最優先です。

しかし、得意な生徒にとっては実はとても楽な時期になります。暗記が必要なく、どんどん問題を解けばよいからです。
その場合は今までの復習を始めてください。1週間に1単元、テキストを読み返して1~2ページ分問題を解くのが理想です。

著者:
この記事は役にたちましたか?
全く役に立たなかった役にたたなかったどちらでもない役に立ったとても役に立った (1 votes, average: 1.00 out of 5)
Loading ... Loading ...


雙葉中合格対策ドクターのトップに戻る
この記事が気に入ったら是非ご登録を

雙葉中入試対策・関連記事一覧

雙葉中入試対策・同じ教科(理科)の記事

雙葉中入試対策・同じテーマ(時期ごとの学習法)の記事

他校の同じ教科(理科)の記事



PAGE TOP